| BMY top に戻る | みねちゃんコーナー | HCP Yoga | 検索 | 管理 |
MICHIKOの独り言
臨場感もお伝えできる掲示板です。
・出来るだけ更新していきます。
・楽しみに待っていて下さい。
・画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
新宿でのWSの帰り道,,ちょこっと寄り道して和のカフェに入りました、
エラソに講義してた数分前から一気に「普段着の私に」
言葉の裏側を読んだり,いろんな駆け引きも,背伸びも
我慢もなんにもしないで気持ちのあるがままの自由な
お喋り、、ふわっと講義の疲れが飛んでいった時間です。
大人らしく,,
こんなお茶タイム。。
やや渋め...でした。
今日も猛暑でした..
日差しの強さに,肌も脳も太刀打ちできなくなってきているのを実感します。。
そんな中..
午前中,あんなことやこんなことのV3レッスンを終えて,似合わない日傘を仕方なくさしてトボトボ帰宅したら,玄関の藤棚の棚がもろくも朽ち果てて,今にも崩れ落ちそうになってるのに気が付きました。
(なんでこんなんになったのかなぁ.?車をぶつけた記憶も無いし,なんて不思議に感じながら) でよーく見たら,その太い材木のあちこちに1.5cmほどの穴が無数に開いていました。
更によーーーーく観てたら(暑いのになんでこんなに見ていられたのかわからないけど,物凄く神秘的でもあったので,背中に何時ものレッスンリュックを背負ったまま見ていたのでした) その無数に開いた穴の中に何やら生き物の息吹を感じ....
ちょっとここで嫌ぁ〜な予感が.,,
何故かというと,その中に聞こえる音が,決してカワユク無い強い虫の羽音に聞こえたからです。
良くわからないから,とりあえず家の中にあった「ゴキジェット」を穴にめがけて激噴射してみました。
すると,,,
その藤棚の朽ち果てた木材のアチコチからあの嫌ぁ〜な羽音とギリギリと歯ぎしりするみたいな音が聞こえたかと思ったら...
体長3cmはありそうなよく太った熊ん蜂が次から次へと,穴から這い出してきて。。。
ぎぁーーーーーーーー!! 敵も苦しまぎれなのかヘーキで私の方にも飛んでくるし..
もーそこからは記憶がありませぬ。
ゴキジェットもメガネもみんな投げ出して家の中に飛び込みドアを閉め,鍵をかけました。
....
鍵なんてかけなくてもよいのか!と気が付いたのはしばらくたってからです。
あの調子だと,熊ん蜂が大量にあの藤棚に生息し,木材をボロボロにしていると予想され,そしてとうとう昨夜のうちに半分棚が崩れてしまったのだと気が付かされました。。。
棚を撤去するには蜂の一派を一掃しないといけないし,そんなん私にはオッソロしくて絶対に出来そうにないし。。
あの体長3cmの太った蜂とは,出来る事なら今後の人生では再会したくない。
しばし考えてから,,
いつも我が家の庭の植木をお願いしている植木屋のおじさんに連絡をして救いを求めた次第。
おじさん曰く,熊ん蜂には
「ハチアブスーパーマグナムジェット」という噴射するものが良いらしい,,,
そんなん知らないけど,ちゃんとゴキジェットでも追い出したもん!!
兎に角,近々に植木屋さんに蜂ごと朽ち果てた藤棚を撤去してくれることをお願いして,それまでは玄関の出入り一切せずに過ごす事に決めました。
そこまで,一件落着するまで,一切暑さは感じませんでした。
不思議だとしばらくたってから,気が付きました,,,,,
http://www.yogaworks.co.jp/10/schedule/
ヨガワークス10周年記念,フェスタブースにて我ヨガ棒チームは三日間,レッスンを行います。
無料,ただ参加申し込みが必要のようです。
希望される肩はお早めに、、、
私のクラス日程は,,
http://www.yogaworks.co.jp/10/schedule/0617.html
ヨガ棒Aha 体験です!!
実は,昨夜の花火にもコラボか?!というお話も出ていたのですが..
あまりに大がかりなイベントでもあるので,組み込むことも難しく,,,,
従って昨夜はのん気に愉しい花火見物となりました。
毎年,この神奈川新聞主催の横浜の花火は家中で見に来てた,夏休みの我が家の定番でありました。
かつて,タツも含めて犬が二匹いた時は,二匹連れて
我が家近くの内緒の場所でみんなで見てました(犬たちが見てたかどーかは????だけど,いつもこの日は喜んで二匹とも笑ってたし。。)
だんだん家族が減って,去年はタツと二人見物。
とうとう昨夜は...
そういえば...
生まれて初めて一人ボッチで花火見物になっちゃった。。。
こうやってだんだん人は家族たちと別れて一人になっていくのかなぁぁぁ〜,,,なんだか少しさみしい気持ちで夜空を見上げていました。
毎年花火師さんも色々考えているのでしょうか,,新しい花火も沢山昨夜はあって..
朝顔みたいのやススキみたいの,,レーザー光線みたいに明るいのやイチゴみたいに綺麗な赤、、
,,だから一人でも楽しかった。。
ありがと,,花火師さん。
私みたいな逢ったことも無い人たちを如何に喜ばせるか?! それが花火師さん達のモティベーションなのだろーなぁぁ〜.,
ふふ..
私とおんなじぢゃん。
花火見ながら,,プロの仕事の片鱗に少し想いを馳せてた私でした。
8月に入りましたね,,だんだん合宿モードに..
....?ン?,私ではなく皆さんが,,です。
あちこちで, おつまみは何持ってく? ワインは?
駅弁何買う?
....
あのぉ〜
ヨガ合宿なんですけどぉぉ〜..
ってなわけで,当初予定より増設した宿泊定員も一杯になりました。全日程の参加希望の方は宿泊施設のキャンセルが出次第,ご案内させていただきますね。
近場の設営なので,宿泊無しの一日だけ参加希望,という方は幾らでもまだお受けできますので,8/15までにお申し出ください。
そろそろ私の方も,合宿のレッスン内容を作成していきます(急げ〜!!)
55名の人間椅子から開始して,普段スタジオではできないグル―プワークから摩訶不思議michikoマジックのバックベンド,michikoのヴィンヤサ物語は不可能を可能に変える。
朝ヨガは...
心の奥底から命を感じて,生きる力を産み出してくれる,,
最後の〆,michikoの十八番は..
,,,,,あの音楽で再び! です。
皆さんが愉しく,心地よく,そして幸せになるような二日間にしますね。
今年は,BMY専属カメラマン,BMY専属画伯も加わり,事後のレポートも楽しみですね♪
再度になりますが..
宿泊参加希望の方はキャンセル待ち。
一日だけの参加希望の方は8/15までにはお申し込みください。
昨日月曜日,,10歳から14歳までの子供たちとのヨガ。今回二回目。
マットの上に移動する時,直ぐに目がとまった
今回初参加のひろ君。物凄い緊張が全身に観られる。ほとんど一日こんな感じだとか。膝が過伸展のまま膝蓋骨の位置も変わって,四頭筋は強烈に硬縮してしまってる。涼やかな表情からは想像できない程,色んな事に身構えてしまっているのだろうな。。
聞こえない耳元に語りかけ,呼びかけ,そして見えてない目と視線を合わせるのだけど,,そんなことは全く彼には伝わらない。
何とかして胸の緊張を緩めたいと背中にタオルをいれるとそれだけで更に緊張が強まってしまう。そうだろな,今まで感じたことの無い身体感覚にはやはり抵抗してしまうんだろな。。
ゆっくり時間をかけて一歩ずつ,大丈夫体験を重ねて行こう、ひろ君の心の緊張が少しでも解けていけるように,,
また来て欲しい。
参加二回目のまおちゃんは,,私の掌の感覚に慣れてくれたのか,ふっと表情がゆるむ瞬間も見えて,お母さんもうれしそうだった。
本当にここには何もごまかしも妥協もなく,身体感覚,空気感が良いか悪いか,,それだけの世界。
大人の上っ面の言葉やご機嫌伺いみたいな笑顔なんて,そんなの彼らには意味がないのだから,,
もしかしたら本当の意味でヨガをしているのは彼らなのかもしれない。
ここは,,ごまかしの効かない,本当に究極の真剣勝負なのだ。
一昨日の夜,懐かしの技文に行きました。ぜんぜんおんなじ。。懐かしかったです。
調和3の練習です。
喉が痛くて今一つ元気が出なかったのですけれど,,
器具庫の中の匂いも,床の感じも昔のままでちょっとおセンチになりました。愉しかったね。あの場所でも沢山のドラマがあったし,亡くなった大事な仲間のTちゃんとの思いでもここ。みんなで沢山泣きました。
勿論,調和のみんなは何も知らないのだけれども。。。
こんな形でここに来るなんて,,,
いろんな想いのあった調和の練習でした。
この写真は記事には使われなかったボツショット。
記事にはなっているワタシの背面ヴィーダミットラーサナ...
これらを撮影したのは思い起こすと,,,,
あの死ぬほど痛かった生検後,丁度二週間経って,Dr.曰く,前屈はOK,捻りはまだ!と言われてた時期でした。
もうドキドキモンでポーズに入りました。
でもこの経験から,
私はもつと深く自分の感覚を組織レベルで感じる事の重要性を学んだのかもしれません。
あれ以来ですもん..
「冠状動脈の鼓動を聴け!」とか妙なこと言い出したのは。。。
ちなみにこの記事では監修役,,モデルはVeryでもお馴染みのワカちゃん。なので
撮影した写真は顔有はワカちゃん
顔無しがわたし.....
つまり私は裏側ばかり。。
とーぜん! なんだけどぉ。。。
ほんのすこぉぉーし淋しかったなぁ。
福岡の二日間から,あまりの弾丸トークしたせいか,,ずっと喉の調子が良くなくて,,ちょっと静かにしてました。
もう7月も終わり,,8月はツアーもないし,イベント事も無いので,,合宿だけ!! あるけど。
暑いけどスタジオばっちりやらせていただきます。
火曜日夜,のV3 。入院後大事をとってゆなちゃんに代わっていただいていましたが,何とか戻ります。
ゆなちゃんには急なお願いを快くお引き受けしていただいて,本当に有難うございました。
そして,,もう一個は温めて温めていた「肩甲骨」へのアプローチ。
題して「肩甲骨ヨガ」
ヨガジャーナルvol24号。明日発売らしいですが,やっとこ特集してくださいました。
内容的には一般向きにしてありますが,私の長年の肩甲骨への拘りをまずは扱っていただけて,嬉しいです。
世の中が骨盤ブームの時も,私はひたすら「いや,肩甲骨や!」と言い張っていたくらいなのですから..
私自身,右肩の酷使(テニスの選手だったとき,サービスエースのみちこ,と言われるほどサーブが得意だったので) のせいで肩,肩甲骨ともに右側が固く,全体がうまく機能してない感覚がありましたが, 兎に角,自分の身体を実験台にして肩甲骨操作のアレコレしているうちに,今は左と遜色なくなってきました。
ちゃんとにすれば変わる!
,,というわけで,私も自分自身のコンテンツ整理の為にも暫く「肩甲骨ヨガ」と題した内容のクラスを行う事にしました。
どんなクラスかな??と興味お持ちの方は,ヨガジャーナル24号,ちらりとご覧になってくださいね。
- Topics Board -